2008年8月10日日曜日

秋以降のポイントはチェックが復活?

タータンチェックをはじめ、チェック柄が秋以降 色々なバリエーションで
ファッションアイテムに登場するみたいですね。
チェックといえば思い浮かぶのが、バーバリーチェックなら誰でもまず知っている、持っているアイテムでは?
あ・・・・・・、私はハンドタオル位しかもってません・・・(汗)。
あとはパッと思い浮かぶところでチェックを多用しているといえば
イギリスが生んだ今やカリスマデザイナー、ヴィヴィアン・ウエストウッドの伝統的なタータンチェックをアバンギャルドなデザインの洋服にしてしまうという、目のつけどころが違いますのよ的な様々な色合いのタータンチェックを使ったお洋服の数々。
日本人デザイナーでは、私の心の中でチェックというとトリイユキさんですか。
やはり色々なチェック生地を使ったお洋服がなんとも色が綺麗だったなぁと、高校生当時の私は彼女の洋服を「装苑」などで見ては思ったものです。

しかし、チェックというのは高級な服になればなるほど柄合わせの為に生地を物凄く大量に使わねばならんという試練が待っている訳で、写真のチェックのサファリシャツっぽいデザインのチュニック丈位のこのお洋服は、原価が安いので柄合わせなんて事はもちろんされてません。
脇のチェックのラインが繋がってないんですね。
前身ごろと後ろ身頃のチェックの位置がずれている・・・・・という訳です。
往々にして安いお洋服のチェック柄のものはこの柄合わせをしていませんので、前と後ろでチェックの位置がずれてるなんて事はよくあることです。

高校生の頃、チェック生地を購入してきてスカートを縫いました。
その時にも母に脇の柄合わせも何にも考えずに裁断しようとしていた私は、柄合わせをしろとアドバイスを受けましたね。

「チェックは柄合わせをしないとみっともないの!布地がその分余計に必要だから、チェックなんて生地を買ってくるんじゃない!!」

なんて言われました(笑)。まだまだホームソーイングで母に習いながらスカート等を縫っていた頃の思い出話ですね。

これはストライプにも同じ事が言えます。
マルチボーダーのような色々な色のボーダー生地を扱う時も脇の柄は繋がるように裁断しないと前と後ろでズレズレになってしまいますから・・・。

でも、チェックが復活なんですよね。大きいものになればなるほど柄合わせが面倒になるので、ミニスカート位で柄合わせの練習をしてみるといいかもしれないですね。
秋冬に向けて色々なカラフルなタータンチェックの生地を探していますが、なかなか大変な作業ですね。

それなりの名前のあるブランド品とその辺で売っているチェックのお洋服を見比べて見てください。
柄合わせをきちんとしてあるかどうかよーーく分かりますから(微笑)。

写真のシャツはずれてますが、ズレ幅が少ないので原価の割にはマトモですね。
オークションに出品していますので、気になる方はどうぞご覧下さいませ。
全体のシルエットが写真で写してありますから。

余談ですが、オートクチュールを縫っていた叔母と母が二人で私のファッションチェックをしたことがあります。
スカートの後ろが体型にピッタリ合っていないのとサイズの問題で下がってしまうのを、怖いおババにたこ殴りのようにブツブツクレームの嵐でした(涙)。

「合うように縫い直しなさいよ」

と、叔母の一声・・・・・(恐怖)。

たこ殴りにされなくて済むのはジーンズにシンプルなニットとかの文句を言いようのない服装の時だけ?
なにせ、この叔母は数十万もする(私には買えません・・・・)某インポートブランド(パリコレ常連ブランドです)のコートだろうがスーツだろうが自分に合わなければ、自分で直しをしてしまう人ですから。
爆笑ものだったのが、「C」のマークが二つ交差しているアレですよ、アレ。
あのブランドのシルクシフォンのワンピースのプリントの色は気に入っているのに、その「C」マークが全体に小さくプリントされている事が気に入らないといって文句を言っているような人ですから、そりゃぁもう言いたい放題な人です。
しかし、この叔母は全て独学でオートクチュールの縫い手として、とある日本人デザイナーの方のショップでトップ縫い手だった人ですから、勉強になります。でも、怖い・・・・。

オークションサイトの方は夏物はそろそろ終焉を向かえようかと最初の入札金額を若干抑え目にして出し始めてますので、お安くしまっせーの関西商人(私は商人か?)となり、「勉強しまっせ攻撃」始めてますので、まだまだ着られるアイテム有りますから興味のある方は覗いてみてくださいませ。
夏物のまだ出品もしていない若い人に人気のあるブランド品なども、さり気なく挟まってますからワゴンセール感覚で面白い?かも知れません。(一応宣伝)
右の出品中ですの写真をクリックすると、私のオークションブースに飛びますから女性ものばかりですが、覗いてみてくださいませ。

洋服のみではなく今後はお安く質の良い秋以降のファッション小物なども出品予定です。
あと、まだ見通しがはっきりしておりませんが、男性向けの商品になりますが、入手困難な高校生プロゴルファーモデルのシャツ類が微量に入荷できる可能性と、ワニさんマークのアレですね、あれもお安くコピー商品ではなくて本物をお安く出品出来るかもしれません。
ここは今交渉中なので実現するかどうかは未定ですが、予言・・・・・・・・(という事で)。
ゴルフウェアも最近は本当にオシャレですね。キャップ類はゴルフショップで売っているものを私ゴルフ嫌いなのに買ってます。
いわゆる昔の「おっさんくさい」イメージは無いですね。
私の夫はゴルフ馬鹿です。名ので雑誌類がゴロゴロゴロゴロと家の中にありますが、その雑誌の中のファッションページはチェックするのですが、値段は目が飛び出して戻ってこないようなサプライズなお値段で(たかーーーい!!)、デザインは「え?これがゴルフの服なの?」というものが目の保養のように並んでいます。レディースもそうですね。可愛らしいデザインのトップスにボトムスや小物類、欲しくなるようなものもあります。

色々なものを参考にしながらまだまだ勉強中です。

0 件のコメント:

 
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/1lgk6dqv5drk